from samuel j macon on Vimeo. 以前にもブログで紹介した、ドキュメンタリー映画<サインペインター>がすでにアメリカ各地で2013年3月から上映されているそうです。 こちらはトレイラー版になりま… More »
OTHERS
1940's~early1950's Levis 501XX
ビンテージ リーバイス501XX 1940~50′sモデル
今からおよそ60年以上昔の501、第二次世界大戦後から50年代初頭頃かと思います。 深いインディゴと抜けた色目は、一見しただけで違いを感じます。 ■Levis 501xx size w30 price¥98.000
ミッチェルパッターン カモフラージュ
店頭でも大好評な、ビンテージの迷彩生地を使ったオリジナルのショートパンツですが、最近何故かこのMitchell Pattern (ミッチェル迷彩)に引かれます。 Photo from http://shelterhalf… More »
japan rising "bureau of trade"
海外サイトの紹介
Michael Phillips Moskowitz氏の『Bureau of Trade』という米サイトで”Japan Rising”と題して 日本の古い消防のジャケット、古い日本製のワークバッグなどを紹介しています。 … More »
Mister Flashmore & Green Giant Doll
Mister Flashmore、グリーンジャイアント
martinelli's sparkling apple juice
マルティネリ アップル炭酸ジュース
アメリカに渡米中によく飲む、リカーショップ(酒屋)で扱っているマルティネリの炭酸アップルジュース。 ちょっと高いけど($2程?)本物のアップル味でおいしく、普段この類いの甘いモノが嫌いですが、 これは特別で飲みたくなると… More »
オーストラリアから
彼はオーストラリアから、旅行に来ていたトム。色々と店を詮索してくれました、バンダナをお買い上げ、ありがとうございます。
antique 1930's old score number
アンティーク ナンバー (fromスコアボード)
メタルでできた、雰囲気の良いナンバープレート。いつ作られて、何に使われていたのか初め全く分からなかったが、 購入先のディーラーに聞いてみると、恐らく当時スポーツのスコアボードで使われいたらしいとの事。 年代は、プレート裏… More »
1930's Vintage Prisoner Jacket
1930年代 ビンテージ プリズナージャケット
ボタンにState Prisonとある通り、当時の州刑務所で実際に使われていた囚人用の ジャケット。 アメリカの刑務所には、州刑務所と連邦刑務所がありますが前者で使われていたモノのようです。 ビンテージのマーケットの中で… More »